2019年12月31日火曜日

暫しのお別れです

2019年が間もなく幕を閉じようとしています。今年も様々な出来事がありました。特に自然災害の猛威(人災とも呼べる?)は被災された方々にはもちろん、偶々難を逃れた我々の心にも大きな爪痕を残して行きました。忘れられないことです。

さて、スタートしてから4年になるこのブログ「いりや小町」をここで一旦閉じさせて頂こうと思います。いつも婆の取り留めない話に耳を傾けて下さった皆様に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

とは申せ、これっきり永遠にお別れというのは淋しすぎます。また春になったらどこかにヒョッコリ顔を出すかも知れません。今パートナーと思案中です。

ACCaのお正月のウィンドウに飾る作品をご紹介しますね。パートナーの最新作です。コルネリス・デ・ヘームの「果物籠のある静物」の模写です。オリジナルは上野の国立西洋美術館にあります。



来る年が皆様にとって良い年でありますように!


2019年12月20日金曜日

「版画日和 Vol.6」開催中です

根津のりんごやさんというギャラリーで婆達、上野銅好会の最近の作品を展示しています。既にいらして下さった皆様、ありがとうございました。

今回は、作品を額装せずマットのみの体裁で統一してみました。壁面がいつもよりすっきりしたのではないでしょうか?下の写真は、もう暗くなってから撮ったものでちょっと寂しげな印象も?(実は事情により、婆は展示を見ていません!)




歳末のお忙しい時ではありますが、お時間とれましたら是非お運びくださいますようお願いいたします。展示は、22日(日)午後5時までです。

 りんごや 文京区根津2-22-7 TEL 03-5685-2456
                           http://ringoya-galerie.com

2019年12月9日月曜日

"掲諦、掲諦、波羅掲諦"と唱えます

先週、近代美術館の「窓 展ー窓をめぐるアートと建築の旅」を見に行った時のことです。作品の中に「西京入国管理局」というインスタレーションがあり、もしかしてそこに入るには何か歌わされるかもしれないと予感し、その際は"掲諦、掲諦、波羅掲諦"(ぎゃあてい、ぎゃあてい、はらぎゃあてい)を唱えようと思っていました。(実際は、ニコッと笑って会釈するだけで済みましたが。)

この呪文みたいなフレーズは、般若心経の中の一部です。

年を重ねるに従って忘却力がいや増し、以前は普通に覚えていたことも羽が生えたように飛び去り、今や頭の中が伽藍堂になってしまった心地です。それなら、空っぽになったスペースに何か新しいことを詰められるのではないか。ふと思い立ち、今年の初めから朝お仏壇に向かった際に般若心経を唱え始めました。婆は決して信仰篤い仏教徒ではないのですが、力試し(!?)の積もりでした。



初めのうちはプリントしたものを読んでいたのですが、すぐに三分の二位は空で言えるようになりました。僅か20行ほどのものです。それが全文を覚えられないのです!後半の方を覚え始めると、前半の方を忘れてしまうのです。1行、2行、抜け落ちます。嗚呼悲しい。虚しい。(ん?これぞ般若心経の境地か?)

この1年を振り返ると、やり遂げられなかったこと、実現しなかったことが少なからずあります。それでも、"反省すれども後悔せず"をモットーに生きているので落ち込むことはありません。来年があるさ。再来年だって、と懲りずに再スタートできるのです。才能でしょうか?